ミラサポの会員登録方法(企業ID登録編)
この記事を書いている人 - WRITER -
【複業コンサルタント/エンパワメンタル専門家】コールセンター出身「傾聴スキル」を発揮して、お客様に寄り添ったコンサルを得意としています。「自分の強みがわからない人」「新しい収入の柱を探している人」「教える仕事に興味はあるけど、始め方がわからない人」ぜひ、ご相談ください!
こんにちは! 近藤です。
ミラサポの登録方法が、面倒そう・・・。
そんな人のために、会員登録を方法をまとめてみました!
ミラサポ 会員登録は2種類
実は、ミラサポ の会員登録は「ユーザー(個人ID)登録」「企業ID登録」の2種類があります。
その違いは、
- ユーザー(個人ID)登録 → ミラサポ 内の情報閲覧・コミュニティ利用・投稿など
- 企業ID登録 → 専門家派遣依頼の申請・補助金申請など
となっています。
この記事では「企業ID」の登録方法について説明していきますが、企業IDを取得するためには、必ず先にユーザー登録が必要です。
ユーザー登録がまだの人は、こちらから、登録方法をご確認ください。
それでは、さっそく始めましょう!
ミラサポ 企業ID登録方法
ログイン画面

ユーザーID・パスワード(ユーザー登録時に設定したもの)を入力しログイン

「設定」ボタンを押下

企業IDの登録有無を確認

ココが少しわかりづらいのですが、過去に企業IDを取得したことがあると、それを検索から引っ張り出して、ユーザーIDと紐づける必要があります。
該当する企業IDがなければ、「新規登録」ボタンを押下

必須情報を入力し、登録した内容を全て確認後、「この内容で登録する」ボタンを押下

受信メールで、発行された企業IDとパスコードを確認

ユーザー登録に続き、企業ID登録、お疲れ様でした!せっかく時間をかけて登録をされた訳ですから、ぜひ、積極的にミラサポ をのぞいてみてください!
近サルくん
複業の準備は「今の自分」を知ることから。
自分の棚卸し&強み発見で
人生を変える準備をしませんか?
この無料E-bookでは
僕が試行錯誤を重ねて、実践した中で
効果があった方法だけを詰め込んで
「仕事に活かせる」棚卸し&強み
が見つかる手順書を作りました。
①自分の棚卸し→②強み発見→
③強みの活かし方
この流れにそって、作業手順を解説
しています。
ぜひ、「自己理解」を進めてみてください!
□ダウンロードはこちら□
注意点
登録ボタンを押すと、メルマガの会員として登録されます。
メルマガ登録後の1通目の自動返信メール中に、E-bookのダウンロード用URLが記載されています。
同意される方のみ、E-bookをダウンロード下さい。
この記事を書いている人 - WRITER -
【複業コンサルタント/エンパワメンタル専門家】コールセンター出身「傾聴スキル」を発揮して、お客様に寄り添ったコンサルを得意としています。「自分の強みがわからない人」「新しい収入の柱を探している人」「教える仕事に興味はあるけど、始め方がわからない人」ぜひ、ご相談ください!